図書カードNEXTとは?購入・使用方法とともにギフトにおすすめなシチュエーションを紹介

ギフトch.

贈答用ギフトカード・商品券のセレクトショップ

図書カードNEXTとは?購入・使用方法とともにギフトにおすすめなシチュエーションを紹介

図書カードNEXTは、気軽に感謝の気持ちを伝えたり、お祝いとして渡したりできるアイテムです。

QRで読み取って使え、オンラインでも利用できるため、非常に利便性が高く、近年注目が集まるSNSやメールで送付できるデジタル版のギフトも取り揃えています。

この記事では、図書カードNEXTの概要や使い方、贈り物としておすすめのシーンを紹介していきます。

図書カードNEXTでは本や雑誌が購入できる

図書カードNEXTは全国の書店やオンライン書店で使えるギフトカードです。また、書籍だけでなく、雑誌や漫画も購入できるため「本が好き」という方への贈り物に最適です。

使い方も簡単で、カードタイプのものは財布に入れていつでも持ち運べるため使い勝手が良いアイテムと言えるでしょう。

図書カードNEXTの概要

ここからは、図書カードNEXTの概要を紹介します。

子どもの頃から馴染みのある図書券や図書カードが、現在では図書カードNEXTとして流通しています。図書カードNEXTならではの特徴を知り、贈り物として活用しましょう。

全国の書店で利用できる

図書カードNEXTは全国の加盟店で使用可能です。2024年5月31日時点で取り扱い店舗は全国で6,748店舗と、非常に多く見られます。

なお、具体的な取り扱い書店は公式ホームページから検索できますが、主に下記が挙げられます。

  • ジュンク堂書店
  • くまざわ書店
  • ブックファースト
  • 紀伊国屋書店
  • 未来屋書店
  • TSUTAYA
  • ゲオ
  • ヴィレッジヴァンガード
  • アニメイト
  • 大学生協 など

書店だけでなく雑貨を取り扱う店舗や生協でも使える点が特徴的です。

なお、公式ホームページでは、住所や駅名、書店面など様々な検索方法があります。近くにある書店で図書カードNEXTが使えるか一度確認してみましょう。

オンライン書店でも利用できる

図書カードNEXTはオンラインでも利用可能です。

かつて図書カードや図書券といえば、店舗のレジでお金と一緒に渡すイメージがありました。しかし、図書カードNEXTであれば電子書籍にも利用できます。各サイトにおいて図書カードNEXTの裏面に記載してあるID番号とピン番号を入力するだけで利用可能です。

参考までに、使えるオンライン書店は下記があります。

  • 楽天ブックス
  • 紀伊国屋書店
  • BOOK☆WALKER
  • 学参ドットコム
  • e-hon
  • honto

近年は紙でなく電子書籍で読む方も多くなっていることから、書籍の形態を問わず、読書を楽しむ方に送りやすいでしょう。

メールやSNSでプレゼントできる

図書カードNEXTにはデジタルギフトもあります。プレゼントしたい相手のスマートフォンに直接届けられるため、遠方であっても送料がかかりません。

法人においてはキャンペーンの際にも活用可能です。また、アンケートに答えてくれた人への謝礼として送る際にも適しているでしょう。

カードタイプの額面金額

図書カードNEXTの金額は全部で6種類あります。

  • 500円
  • 1,000円
  • 2,000円
  • 3,000円
  • 5,000円
  • 1万円

贈るシーンによって金額を使い分けられるため、使用範囲が広がります。

例えば、子ども会のちょっとしたプレゼントとしては500円のもの。大人同士でお世話になった人に本格的にお礼をしたい場合は5,000円や1万円など、相手や贈るシーンに合わせて使い分けましょう。

なお、図書カードNEXTの500円タイプはディズニーデザインのみ。1万円のタイプは西洋絵画シリーズのみの選択肢になっています。

お世話になった人にギフトとして商品券を渡す機会は多くありますが、商品券で金額が高いと受け取った相手は「お返しをしなければいけない…」とかえって負担を感じる可能性があります。

図書カードNEXTであればカジュアルな印象を与えられるギフトのため、相手に気をつかわせてしまうことはありません。

相手に気負わせることなく、しっかりと感謝の気持ちを伝えたいと考える際に図書カードNEXTは適しています。

カードタイプのデザイン

2024年現在、販売されている図書カードNEXTのデザインは下記のシリーズで12種類あります。

  • ピーターラビットシリーズ
  • 西洋絵画シリーズ(ルノワール、モネ、スーラ、セザンヌ)
  • ディズニーシリーズ

子どもに人気のキャラクターものや、大人にぴったりの西洋絵画のデザインなどバリエーションが豊富です。

なお、額面によっては選べるデザインが限定されているものもあります。ピーターラビットは大人子ども問わず贈れるデザイン。大人にプレゼントする際は高級感のある西洋画のデザインがおすすめです。また、ディズニーシリーズは子ども向けもしくは友人間でカジュアルに贈る際に適しています。

過去には様々なキャラクターの図書カードNEXTが販売されていました。その一部のデザインを紹介します。

  • 名探偵コナン
  • ポケットモンスター
  • ドラえもん
  • アンパンマン
  • 正倉院宝物シリーズ
  • とっとこハム太郎
  • 鉄腕アトム
  • 印象派シリーズ
  • のだめカンタービレ
  • ドラゴンボール

図書カードNEXTでは各時代で流行したものや有名になった漫画やアニメをデザインとして採用しています。

また、図書カードNEXTは自分だけのオリジナルカードを作れる点も特徴的です。すでに用意されているいくつかのデザインを選択して作る、もしくは自分の手持ちのデザインや写真などで作ることも可能です。

オリジナルデザインでの図書カードNEXT作成は法人のPRとして活用したり、謝礼品として活用したりする際に適しています。カードの制作費用は枚数によって異なりますが、例えば500枚以上の場合は一枚当たり677円の費用で制作可能です。

図書カードの歴史

ここでは図書カードの歴史を振り返ります。

図書カードNEXTを発行している会社は「日本図書普及株式会社」です。設立は1960年と今から60年以上前です。役員は大手出版社の方々で構成されており、書籍を知り尽くした会社と言えるでしょう。

当初は図書カードでなく「全国共通図書券」として発行開始し、加盟点数は3,297店舗でした。この時の額面は300円、500円、1,000円の3種類です。

1962年には額面に3,000円と5,000円の2種類が追加されます。さらに翌年には、100円や200円、そして2,000円のタイプも登場しています。なお、全国共通図書券の有効期限は2年でしたが、このタイミングで5年まで延長されています。

その後、1967年には額面が100円と500円の2種類になり、有効期限は無期限に変更されています。

1990年には図書券から全国共通図書カードに移り変わります。カードの読み取り機を全国の1,600店舗に展開し、新たなスタートを切ります。それからは随時図書券の発行が終了し、2005年には全国で図書カードに一本化されます。

2016年からはQRコードを使用した現在の図書カードNEXTが販売開始されます。

2019年には図書カードNEXTによるオンライン決済も登場し、時代に合わせたギフト券として確立されたのです。

図書券は発行終了している

全国共通図書券(通称図書券)は、2005年に発行が終了しています。

しかし、こちらは有効期限がないことから現在も利用可能です。各種商品券がカード化される中で、利用機会が多い図書券もカードタイプに移行されました。

図書カードも発行終了している

図書券と入れ替わる形で登場した図書カードも、2016年に発行が終了し図書カードNEXTに一本化されています。

近年は様々な商品券がデジタル化していることから、図書カードもより便利に使えるものとしてQRコード付きの図書カードNEXTに進化しました。

有効期限はないため現在も使用できる

図書券と図書カードは発行終了しているものの、有効期限がないことから手持ちのものは現在も使用可能です。ただし、オンラインでは利用できないため、店舗での利用になります。

なお、磁気式の図書カードの場合、あまりにも年数が経過していると、ものによっては読み取りができない可能性もあります。そのため、店舗で使用する際は注意が必要です。

手元にある図書券・図書カードは早めの使用をおすすめします。

図書カードNEXTの購入方法

ここからは、図書カードNEXTの購入方法を4つ紹介します。

図書カードNEXTは利用できる一部の店舗で購入可能です。さらに、その他にもネットギフトで購入したりオークションや金券ショップで購入したりといった選択肢が挙げられます。

①取扱店舗での購入

図書カードNEXTは全国の取扱書店において、額面金額のまま購入可能です。ただし、店舗の規模によっては全てのデザインや額面を取り揃えていない可能性があります。

もしも希望するデザインが決まっている場合は、事前に電話で確認してから訪れるのが良いでしょう。

②ネットギフトの購入

デジタルギフトの場合は「giftee」を使って購入することになります。こちらは「ギフトカード作成画面」で下記の情報を入力します。

  • カードデザイン
  • メッセージの入力
  • 名前の入力
  • 図書カードNEXTの種類を選択

なお、デジタルギフトの場合は額面が異なり、下記から選択します。

  • 200円
  • 5,00円
  • 1,000円
  • 2,000円
  • 3,000円
  • 5,000円
  • 1万円

通常のものに200円の額面が追加され、さらに使いやすくなっています。

③オークションでの購入

自分用に図書カードNEXTをお得に購入したいと考える場合は、オークションでの購入もおすすめです。オークションのため100%購入できるわけではありませんが、額面の金額よりも安く購入できる可能性があります。

ただし、オークションの場合は取引する相手とトラブルが起こる可能性があるため、身元が不審でないこと、また支払いや発送について明記してあることなどに注意して取引を行いましょう。

④金券ショップでの購入

図書カードNEXTは金券ショップでも購入可能です。金券ショップもオークション同様に額面よりも安く購入できる可能性が高いでしょう。

金券ショップは駅の近くや商業施設に入っていることが多いため、普段自分が訪れる施設をチェックしてみると良いでしょう。

また、金券ショップによってはオンラインで取引が行えるため、一度オンラインで図書カードNEXTを扱っているか、また金額はどれぐらいかを確認してみるのもおすすめです。

なお、図書カードNEXTをはじめとした金券類は、フリマアプリでは購入できません。フリマアプリは金券の出品を禁止しているからです。

フリマアプリで図書カードを検索すると、いくつか該当するものがありますが、そちらは0円のもの、もしくは違法性が高いものです。

なお、過去に販売された人気のあるデザインで残高0円の図書カードをコレクション用として購入する方も見られます。ただし、書籍の購入に利用できないため注意が必要です。

図書カードNEXTの使用方法

ここからは図書カードNEXTの使用方法を解説します。

カードタイプのものとネットギフトの場合で利用方法が異なるため、あわせてチェックしておきましょう。

実店舗で利用する方法

実店舗で利用する場合は、お会計の際にカードを渡すだけです。支払いの際に図書カードNEXTを使いたい旨を申し出ましょう。

なお、レジでは図書カードNEXTの残高確認も行えます。もしも金額が足りているか気になる場合は、確認してもらうのがおすすめです。

ネットで利用する方法

ネットで利用する場合は、各オンラインストアによって利用方法が少しずつ異なります。

しかし、ほとんど図書カードNEXTの利用枠やクーポン利用の枠などで、図書カードNEXTのIDとPIN番号を入力していきます。また、独自のポイントに交換してから利用するところもあります。

まず使用方法を確認してから購入に進むのが良いでしょう。

図書カードNEXTはプレゼントにもおすすめ

図書カードNEXTはデザインの豊富さ、また額面の幅が広いことからプレゼントとしておすすめです。

ここでは図書カードNEXTを贈るおすすめのシーンを5つ紹介します。

相手に何をプレゼントしたら良いか分からない場合や、ちょっとしたプレゼントとして気兼ねなく贈りたい場合に図書カードNEXTはおすすめの選択肢です。

子どものお小遣いやお年玉として

図書カードNEXTは、子どものお小遣いやお年玉として渡すのに最適です。

子どもにお金を直接渡すと「何に使うか不安」と感じる場合は、使用用途がある程度限られている図書カードNEXTがおすすめです。子どもと一緒に書店に行き、書籍や雑誌、絵本などを購入するのを見守りましょう。

なお、図書カードNEXTでは一般的な大人が読むような書籍だけでなく、漫画も購入できます。そのため、子どもが「自分の好きな漫画を自由に買える」と喜んでもらえるでしょう。

また、図書カードNEXTを子どもが自分でレジに出すことで、買い物の勉強にも役立ちます。

子ども会の景品として

図書カードNEXTは子ども会の景品としてもおすすめです。

例えば、クリスマスやハロウィンなど、子ども会で行われるイベントが挙げられます。景品に図書カードNEXTの500円タイプを用意しておくと、年齢問わず多くの子どもに喜んでもらえます。

子どもの好みは流行の衰退が早く、その時に何を求められているか分かりにくい傾向があります。しかし、図書カードNEXTであれば多くの子どもに喜んでもらえるため、時代を問わず景品として採用しやすいでしょう。

また、景品用の場合は数が必要ですが、公式サイトからまとめて注文できるため安心です。

引っ越しの餞別(せんべつ)として

引っ越しの餞別としても図書カードNEXTはおすすめです。

餞別の場合、タオルやキッチン周りのグッズなどが多い傾向にありますが、人によってこだわりがあることもあるでしょう。

もしも確実に利用してもらいたいというのであれば、図書カードNEXTを贈るのも一つの手です。コンパクトでかさばらない上、相手に気を遣わせる心配もないため「今までお世話になりました」という挨拶を気軽に行えます。

子ども同士のお付き合いのお返しとして

子どもがいると、部活やクラブの送迎で親同士協力し合うことも多いでしょう。他の保護者の方に子どもを送迎してもらい、感謝の気持ちを伝える際に図書カードNEXTが役立ちます。

例えば、休日にスポーツクラブの試合があり、会場まで子どもを送っていかなければいけないけれど「自分は仕事で送迎ができない」といった場合、他の保護者に頼むことになるでしょう。

その際にお礼として図書カードを渡すと、相手に気を遣わせることなく感謝の気持ちを伝えられます。

図書カードであれば保護者の方が使っても、子どもが使っても良いため、家族みんなに喜んでもらえるでしょう。

孫へのプレゼントとして

図書カードNEXTはお孫さんへのプレゼントとしても最適です。特に、離れて暮らすお孫さんの場合、「どのような遊びやおもちゃが好きなのだろう」と把握しにくいこともあるでしょう。

図書カードNEXTであれば絵本や図鑑など好きなものを購入できるため、必ず喜んでもらえるでしょう。また、図書カードNEXTは全国で使え、かつ郵送で送ることもできるため利便性が高い点も嬉しいポイントです。

図書カードNEXTは、年齢性別を問わず様々なシーンの贈り物に活用できます。

まとめ

①図書カードNEXTは、かつて「図書券」や「図書カード」と呼ばれていたものである
②図書カードNEXTは、QRを読み取って利用できたり、残高の確認ができたりする
③図書カードNEXTの額面は6種類あり、自分の好きな金額を選択できる
④図書カードNEXTはデザインが豊富なため、子どもや大人など、相手に合わせて選びやすい
⑤図書カードNEXTは相手にちょっとした感謝の気持ちを伝える際に最適である

 

※本記事は公開時点の情報になります。 記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。

カテゴリー一覧